6月28日
玄関の自動ドアは、外から中に入るとき、引き込み防止のために赤外線センサーが働いて、子どもの手や体が赤外線を遮るとドアは開かないようになっています。それでも子どもは体も小さいから、センサーが効かず、子どもの腕が扉の間に引き込まれそうになりました。
そこで、センサーの数を2つから4つに増やし、また頭上からのセンサー感度を上げてみました。顔認証で自動ドアが開くときは、子どもはドアから離れて待つようにして、引き込まれないように注意してください。
2019/06/29
6月28日
2019/06/29
■初めての水族館
2019/06/27
そこで改めて考えておきたいのは、子どもたちだけが家庭での生活と、保育園での生活の両方を経験しているということです。2つの生活経験が24時間の1日の中でミックスされます。その両方を経験しているのは子どもたちだけなので、子ども自身の力だけではコントロールできない、伸び代の大きな生活力というものがあって、親御さんや私たち園の職員が、バランスをとっていってあげることが必要です。
2019/06/27
6月26日
2019/06/26
6日26日
2019/06/25
毎日いろんな人がやって来て、いろんなことを話したり、やったりしています。なかでも、ピープルポリスが名前の由来であるピーポくんがマスコットの警視庁とは、万世橋警察署と交通安全や不審者対策で連携しています。
■自転車が盗まれた!
2019/06/24
苦情解決制度の第三者委員は次の方です。
2019/06/23
(22日。よりよい保育とは何か、話し合った保育園の玄関にあるビオトープ)
■子どもがよく育つには?
2019/06/22
(収穫したきゅうりを、1階の先生たちにも見せに来てくれた、にこにこ組の子どもたち)
自然とのふれあいを少しでも増やそうと、保育園ではベランダで野菜や果物を育てていますが、その収穫が昨日21日初めてありました。にこにこ組のベランダで育てていたきゅうりが、園収穫の一番乗りでした。(にこにこ組のクラスブログをご覧ください。IDとパスワードは、園だより4月号をご覧ください)
2019/06/21