MENU CLOSE
TEL

2019年 7月

心の世界が広がるという意味

2019/07/30

人の心が発達するというのは、心の通いあいが豊かになること、そして関わりの中でそれぞれの「世界」を広げているんだなぁと、実感します。身長、体重、身体機能など体の成長も大事ですが、外からは見えにくい「心」の健康や発達は、その子が住んでいる精神的な世界、社会的な世界そのものですから、その「世界」が豊かになることは、素晴らしいことです。
◆気持ちのキャッチボール

毎日の「世界の広がり」は、気づけないほど、ちょっとずつです。そのちょっとずつの変化を、園のクラスブログが紹介しています。とても面白いです。

例えば7月27日の「キャッチボール」。13ヶ月のRちゃんが5ヶ月Mちゃんの頭を「いい子いい子」とやさしくなでてあげると、されたMちゃんが、きっと嬉しかったのでしょう、いい子いい子してくれたRちゃんの右手を触っていたそうです。
5ヶ月のMちゃんはこう思ったのではないでしょうか。「なでなでしてくれて、気持ちいいよ」と。だから「そう、この手だよ、気持ちよくしてくれたのは」とでも伝えたいかのようです。
Rちゃんの方も、自分の手を触り返されるのですから、自分で働きかけた相手からの反応にまた、何かの関興を覚えたに違いないのです。
◆情感のこもったやりとり
まだ、明確な感情の分化はこれからという時期に、このような情感の発生と交流が起きていることが、ものすごく意義深いことなのです。どうしてかというと5ヶ月の赤ちゃんがとった反応は誰かに教えてもらったことではありません。心地好さを生じさせた「手」に自分の手を伸ばすこと(リーチングすること)は、手をうごかしている「相手」の意図を感じ、それを確かめているのかようです。不思議な事ですが、そうして「相手」との関わりの中で自分を作り上げていく、まさに二者関係の中の自分作り、そのプロセスを私たちは目の前で目撃しているのです。
◆言葉を獲得した指差しの意味
7月27日の「友だちたくさん」では、14ヶ月のYちゃんが、写真絵本のお友達の顔を見て、本物のお友達を指差します。
はっきりと三項関係が成立していて、自分とお友達の間に表象としての写真が介在していて、その関係(二つは同じ)を指し示していることになります。その表象に「Rくん」という発語が伴ったときが言葉の獲得ではありません。すでにYちゃんは表象としての「Rくん」をしっかりとイメージしており、内面世界では言葉を獲得しているのです。言葉は表象の一つだからです。この関係世界の広がりが、人間らしい社会性の基盤を象っているのです。
top