季節の変わり目は、昔から「前線の雨」がもたらしてきましたが、梅雨前線も秋雨前線も「亜熱帯性」というのが昔とは大違いです。区役所が全戸配布した「ハザードマップ」を熱帯魚の水槽の上に貼りながら、「想定外って、あとで反省することになる予想外の災難ってことだよなぁ」と考えながら、1階の道具をどうやってエレベーターに載せるか計画を練ることにしました。
◆ハイハイ運動の欲求にビックリ
今週の月曜日に「イケア」でまとめ買いしてきた遊具やカーペットを入れました。運動ゾーンの壁に的当て。これはわいらんの子たちが「投げる」という運動をしたがっていたからです。それから、最近「バブバブ」と言って、赤ちゃんのハイハイをやりたがってることに気づいたので、トンネルも置いてみたら、ピンポン!勘が当たりました。ご覧の通りです。こんな運動をその時期にやってなかったのかしら?と思ってしまうくらい、笑ってしまうくらいやりたがっています。しばらく続けます。トンネルはぐんぐんでも人気だったので、もう一つ購入します。
◆就職活動は、真っ盛り
朝の運動遊びのあとは、専門学校の学生さんに園を案内しました。来年春の就職活動は、最近は保育士不足で、大手企業が早々と「内定」を出していて、今日の学生さんも「知人に決まった人もいる」と。ただ「子ども主体の保育をやっているギビングツリー(GT)園に就職したい」という意思が固く応援することにしました。
◆須田町二丁目の夕涼み会は9月6日
数日前にポスターが届きました。
◆月案会議は8月の振り返り
毎月、クラスから代表が集まって一か月単位の振り返りと、次月の予定を確認します。今日は個別の援助計画をもとに配慮内容を共有しました。9月は防災月間です。20日の引き渡し訓練、地震や洪水の対策方針も確認しました。
◆「うちでも、作ってみました」
お迎えのとき、IYちゃんのお母さんがスマホの写真を見せてくださいました。昨日の「金魚のゼリー」に触発されて家でも作ってみたそうです「涼しげで、いいですよね」と。色は青と赤の2種類。とっても綺麗です。一番下の層が透明です。こうして、家庭でも作ってくださるなんて、嬉しいし、素敵ですね。