MENU CLOSE
TEL

2020年 11月

11回目の睡眠講座マムズサロン

2020/11/20

 

今年度はすべてzoomで実施している睡眠講座「マムズサロン」が、今日で11回目になりました。講師は睡眠のスペシャリスト永持伸子さん。睡眠科学と実例に基づく具体的なアドバイスが好評です。今回は兄弟姉妹がいるときのポイントをたくさん聞くことができました。

最も印象深かったことは、「第一子を大切に」ということです。赤ちゃんができると、どうしてもそちらに手がかかります。つい、どうしても上のお兄さんやお姉さんにとっては下の子のために「お母さんを取られた」という気持ちを抱いてしまう場面が出てしまいます。それと睡眠が関係します。

今日の講座の内容ではないのですが、まず、睡眠学の基本を押さえておきましょう。質のいい睡眠は、睡眠ホルモンのメラトニンが相応しいタイミングで増えて睡眠を促します。夜に増えて昼間は減ります。その量は脳内の体内時計に従っています。

一方で、光に当たることで増える三大脳内神経伝達物質の1つであるセロトニンが脳を活発化します。朝、起きたら光を浴びることがとても大切です。併せて覚えておいて欲しいのは、メラトニンの材料がセロトニンである、ということです。よる寝るのが遅い子で、その理由が眠くなるメラトニンの分泌が少ないことによる場合、セロトニンの産生が少ない可能性もあります。

セロトニン不足は、メンタルヘルス不調に繋がり、ストレスに弱く、我慢強さや機嫌良さなどとも関係します。人が活発に活動したり、眠くなったりする「現象」の舞台裏でそれらを司っているものの不調は、いろいろなことに影響を与えています。

そして睡眠は安心して幸せな気持ちになることが、より良い睡眠を作るということです。その時、愛情ホルモンと呼ばれるオキシトシンが分岐されています。心地よい、安心した心持の中での睡眠は、とても質の高い睡眠を生みます。

さて、今日の話に戻ります。第二子ができると、二人の入眠時刻が違ってきますが、望ましいのは第二子が赤ちゃんのうちは先に寝かせてからお兄さんやお姉さんが入眠できるようにすることです。第二子ができても、お兄さんやお姉さんの安定した生活は変わらない、ということ、自分の安心できる場所は奪われない、ということを実感できるようにしてあげることが、夜の安心できる睡眠にもつながるということです。

また、お兄さんやお姉さんが不安定な時、そしてお母さんが甘えや安全基地になっているなら、第二子の対応をお父さんにやってもらうことです。夜ぐずったりしてときに、お父さんが兄や姉を連れて夜の散歩などに出かけるのではなく、お母さんが、それまでと変わらない対応を続けてあげる方がいい。お父さんの子育ては、授乳以外はお母さんと同じことができるからです。

こんな具体的なノウハウをたくさん伺うことができました。意外なポイントを発見できる睡眠講座、睡眠と昼間の姿に気になる方は、一度受講してみてはいかがでしょうか。12月は4日(金)と22日(火)です。いずれも10時から11時。無料です。c.seiga@chiyodaseiga.ed.jpまでメールでお申し込みください。

 

睡眠講座マムズサロンの11月以降の開催予定

2020/11/02

Mam’s Salon 全体ポスター(2020年度)11〜3月のコピー

11月以降の睡眠講座「マムズサロン」の日程が決まりました。前期に続き全てZOOMで開きます。全て無料です。講師は永持伸子さん。

自宅からご家族で参加できます。ご夫婦でどうぞ。

時間は毎回午前10時〜11時です。

11月6日(金)20日(金)

12月4日(金)22日(火)

1月15日(金)

2月18日(木)22日(月)

3月5日(金)19日(金)

参加申し込みは、電話かメールでお知らせください。

電話 03-6811-6686

メール  c.seiga@chiyodaseiga.ed.jp

 

top