当園の第三者機関による受審結果が、東京都のホームページに公表されました。保護者のみなさんにもご協力いただいたアンケートの結果も載っています。
🔳とうきょう福祉ナビゲーション福祉サービス第三者評価
2025/03/27
当園の第三者機関による受審結果が、東京都のホームページに公表されました。保護者のみなさんにもご協力いただいたアンケートの結果も載っています。
🔳とうきょう福祉ナビゲーション福祉サービス第三者評価
2025/03/20
2025/03/13
令和7年6月の園児を募集中です。応募締め切りは4月30日(水)です。
<6月の募集人数>
0歳 3名
1歳 0名
2歳 1名
3歳 0名
4歳 6名
5歳 0名
合計 10名
*詳しくは保育園へ直接お問い合わせください。
03-6811-6686 (園長・倉掛)
🔳 当園の保育は幼稚園教育要領・保育所保育指針を具体化したものです。
お子さんの「自分らしさ」を十分に伸ばしていく教育です。
可能性を最大に引き出す環境の中で充実した学びや探究ができます。
保育園は幼稚園のような教育をしていないという誤解が解けます。
ぜひ一度、見学なさってみてください。
ご希望の方は千代田区へ応募ください。
2025/03/04
当園の職員がウイルス性胃腸炎による感染症にかかり、保護者のみなさんには多大なるぼ迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。日頃から感染予防には気をつけていますが、保育は子どもと密接に接する仕事なので職員は自分の自己免疫で予防するしかありません。コロナの時に経験したように、胃腸炎を引き起こすウイルスは常に頻繁に変性を続けており、私たちは予防ワクチンなどはありませんので罹患しながら抵抗力をつけていくことになります。
しかし、このたびは一度に多くの職員が罹患してしまい、保育に支障をきたすことになってしまいました。今後このようなことがないように、感染力の強い胃腸炎等の病原体が保育園に持ち込まれないように徹底していくとともに、職員体制の強化策として、姉妹園等との連携を深めるなどの対策を講じて参りたいと思います。
2025/03/03
睡眠講座「赤ちゃんねんね」は以下のURLから。
Zoom ミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88369205686?pwd=MGri0Cq4KblDDezaRKofEbz9gYZ61a.1
ミーティング ID: 883 6920 5686
パスコード: 607435
🔳入室は9時45分からできます。
🔳 名前がわかるようにしてください。
2025/03/03