MENU CLOSE
TEL

2025年 3月

野菜でお描きのアート体験

2025/03/12

幼児が紙皿にお絵描きをしました。画材は絵の具でもクレヨンでもなく、野菜のニンジンです。

色の違う3種類の人参をペースト状のピュレにして、チューブやスプーンで皿に載せていきます。そして茹でたいろいろな色と形の野菜(人参やたけのこ)を飾っていきます。

そして鑑賞したあと、最後はそれを食べます。

子どもたちの思いつきが形になっていくプロセスに、子ども自身がきれいだな、面白いな、を発見していきます。「どう?これ」といった風に何度も見せにくる子もいました。

フランス料理シェフの江口そらさんは、一流レストランから独立して食育活動の会社ラビットを起業しました。

丹精込めて育てている野菜農家とのつながりのなかで、乳幼児期からの味覚とアート体験を大切にする活動を展開しています。その後、当園との出会いから「味覚の探究」活動が始まりました。東京すくわくプログラムにもなっています。

アスパラガスを幼児のライフ料理の副菜に

2025/03/12

2歳児のアスパラガス体験のあとは、幼児の昼食に副菜としてアスパラ焼きを加えました。

味覚体験の日(毎月第二水曜日)のお昼ごはんは、副菜に野菜のライブ料理が追加されています。

今日はカレーライスだったので、それにアスパラを添えて食べている子たちがたくさん。彩りも良くて食が進みました。

 

top