こんなブログが29日の1歳児クラスに載りました。私が今関心のある「同型的行動」の事例として、紹介したくなりました。内容は1歳児クラスでこの5月に満2歳になったHくんと、3歳児クラスのAくん(3歳5か月)との仲良しぶりを描いたエピソードで、28日(火)の夕方のことです。す。クラスが違っても自由な交流が発生しやすい生活にしてあるので、こんな光景が生まれたようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
きのうの夕方、わいわい組のAくんが、ぐんぐんのお部屋に遊びにきてくれました。
Aくんとニコッと笑い合うと、Hくん、なんだかそこから心を掴まれたようす…。気が付けば、Aくんと一緒に遊び始めていました。笑顔のパワーは、すごいものです。
↑真似っこして、ごろ〜ん。ふたりで顔を見合わせてケラケラ笑っています。
↑Aくんが、ジャンプして、壁に貼ってあった食べ物のイラストをゲットする遊びを始めました。Hくんも、一緒にジャンプ!でも、届かないので、Aくんが取ってくれます。どれが欲しいのか、ちゃんと聞き取りながら、取って渡してくれる、Aくんです。
バナナとオレンジも取れたよ〜
たくさんの食べものが取れたから、お皿にのせて、運びたいようです。
Aくんが、Hくんに「Hくん、これとこれ、持ってきて〜」とお願いしています。Hくんが、どれのことか分からなかった様子で迷っていると、戻ってきて、一つひとつ丁寧に教えてくれるAくん。
(これのことか!)と分かったHくん、一緒にお皿を運びます。
Rちゃん や Lちゃんにもおすそ分け♪
「いただきますをします、用意はいいですか〜」とAくんの掛け声で、みんなでごはんの時間のようです。
それから、こんな遊びも・・・
Aくんが持っている太鼓に届くかな?とジャンプしてタッチする遊びのようです。
「こんどはHくん」と役割交代です。Hくんも、Aくんの真似っこをして、太鼓を掲げます。
Aくん「もっと高くして〜」
Hくん (・・・こうかなぁ…)
と、一生懸命な姿がかわいかったです^^
ぐんぐん(1歳児)の子どもたちの中に、ふわりと溶け込んで一緒に過ごしてくれたAくん。その自然な空気感が、ぐんぐんさんにとっても、心地よかったみたいです。
今朝、ふたたびAくんがお部屋に遊びにきてくれました。すっかりAくんに懐いていたHくん、さっそくAくんの元へ行って、一瞬に遊んでいました。
↑きのうの続きで、食べもののイラストをゲット。そして、キッチン台でお料理していました。
思えば、普段、わらす組(3~5歳児)のお兄さんお姉さんと関わる時間がまだ少なかったぐんぐんの子どもたちでした。
ときどき、「ダメ〜!」と言い合って涙したりぶつかったりもあったけれど(笑)、それでも、こんなふうにやさしく接してもらったり、一緒に楽しい時間を過ごして、年上のお兄さんに、憧れの眼差しを向けながら信頼を寄せていく姿が印象的でした。
Aくんもまた、(わらす組内ではいちばん年少のクラスであるけれど、)ぐんぐんの子どもたちと過ごしているときは 頼れるお兄さんらしい姿を見せてくれて、成長を感じました。
こうして、いつもクラスの子どもだけで過ごしているとなかなか見られない姿を、お互いに引き出し合っていく関係性が、なんとも微笑ましくて、そんな出会いをたくさん作っていけたら良いなあと、改めて思ったのでした。