MENU CLOSE
TEL

2019年 5月

隣のビルの解体工事は6月から

2019/05/29

保育園隣の「山上ビル東館」と道路に面した「北原ビル」(ラーメン屋さんと喫茶店のあったビル)の2つのビルが解体されます。工事期間は、6月1日から来年3月まで。工事車両の出入り、振動、騒音などで園生活や送迎などに極力、影響の出ないよう話し合いながら工事を進めてもらいます。

ガードレール設置などの署名にご協力ください

2019/05/28

 

ガードレールや歩行者専用の信号設置、また歩道橋の階段改善などを求めて千代田区と万世橋警察署に要望書を出すことにしました。多くの方から署名を集めます。本日28日、署名用紙を配布しますので、ご協力をお願いします。提出は6月7日までにお願いします。

5月28日 昼食

2019/05/28

きのこうどん

さつま芋のレモン煮

ブロッコリーのおかか和え

なつみかん

麦茶

親子遠足

2019/05/28

親子遠足のご参加ありがとうございました。

休み明け、早速じゃんけん列車で友達と振り返り遊びをしてました!

初!秋葉原公園

2019/05/28

 

日比谷線の地下道を通って、エレベーターでヨドバシカメラ前に到着!! 秋葉原公園には、ちよくるのレンタルサイクルがおいてあるのですが、今日は一台もなく少しみんなで遊んできました!

木陰は涼しくて気持ちが良いことは、身体と心で感じているようで、子どもたちは自然と集まっていました!

お昼寝の様子。『友達と触れていたんだなぁー』何て思っていたら『え!!?足?』と笑ってしまいました

涼しい地下道から秋葉原公園へ

2019/05/27

■汗を上手にかく身体に
汗をかける夏モードの体に。猛暑日が続く異常気象の中で、「まだ体が冬モードで汗をかきにくい体のままでは熱中症になりやすい」とニュースで注意を促しています。
夏モードの体にするには、歩いてうっすらと汗をかくくらいの有酸素運動をしたり、毎日お風呂に入って汗をかくなどが有効だそうです。
でも、子どもはまだ十分に汗をかく機能が発達していないので、熱が身体に溜まりやすく、暑過ぎる日に外にでるのは危険です。環境庁が毎日、刻々と公表している「暑さ指数」(WBGT)を参照しながら、外遊びの可否、散歩先の選定をします。
■涼しい地下道を歩いて
今日のように暑い日は、午前中でも長く外を歩くのは危険です。予定の美倉橋東公園への散歩を変更して、冷房の効いた地下鉄の地下道を散歩しました。和泉橋を渡り、日比谷線の5番出入口から地下へ。「さあ、ここからは一本橋だよ」と小林先生が言うと、2人で繋いでいた手を離して一列で階段を降りていきます。
書泉ブックセンターの交差点の横断歩道は渡りたくありません、地下が安全です。地下道の壁に「スイミー」を発見。その「まとまると強い」というメッセージを見て「わらすのみんなが、まとまって歩くと車に強いって、坪井先生が言ってたよ」という話に。
バス遠足が雨になったら、上野の科学博物館に行く計画もあるので、今日は乗り降りの練習も兼ねてエレベーターに乗ってみました。乗ったら跳ばない、ドアを触らないなどのルールを上手に守って、地上へでます。
■秋葉原公園で初めて遊ぶ
幸いなことに、秋葉原公園は人がいません。通勤ラッシュの時間でもなく、月曜日の午前中、しかもこの暑さ。自転車もほとんど通りません。子どもたちは、木陰でお茶を飲んで休憩した後、自然とちょっと、鬼ごっこぽく走ったり、花壇でてんとう虫やモンシロチョウを見つけたり、植木の囲い棒に座って休んだりしました。
また、一つ、地域の居場所が見つかりました。子どもたちの集団行動スキルは、どんどん向上しています。

”どうぞ” がたくさん

2019/05/27

子どもたちを見ていると、”はいどうぞ!” というふうに何かをお友だちに手渡してあげる場面がたくさんあります。

 

ゆずちゃんも、にこにこ組のお友だちにブロックを「どーぞ」

 

誰が教えたわけでもないのに、こんなに小さなちっちさんの頃から、自然と ”どうぞ” の姿が生まれるのは、なんだかすごいなぁと、不思議な気持ちになります。

 


ぐんぐんのお友だちが「どうぞ」してくれることも。

 

ながせくん、おもちゃを持って行って手渡してあげます。れんくんもしっかり受け取っていますね! こんな光景が日々、たくさん溢れています。

 

こうして「分け合う」という力は、じつは、赤ちゃんの頃から生まれ持った力なのだそうです。赤ちゃんは、わたしたちの想像以上に、様々な「力」や「能力」を持って生まれてくるみたいです。

「分け合う」というのは、相手がいるからこそ成り立つもの。そう思うと、たくさんのお友だちと過ごす保育園でその光景が溢れているのも、納得できる気がします🤔

 

わいらんすい組になると、泣いている子を見つけて さっ とおもちゃを渡してあげることも…。小さい子の姿に気づいてやさしく接してあげる姿、さすがです!

 

みんなが 生まれ持ったその素敵な「力」を存分に発揮できるような機会や場を、大切にしていけたらと思っています!

 

はいどうぞ!

2019/05/27

かずきくんがお料理をたくさん作って、はなのちゃんとかのこちゃんに「どうぞ」してくれました!
ふたりとも嬉しそうに「美味しいね!」と食べていました!

top