豆ご飯
肉じゃが
小松菜の磯和え
なめこの味噌汁
麦茶
2019/05/27
豆ご飯
肉じゃが
小松菜の磯和え
なめこの味噌汁
麦茶
2019/05/26
2019/05/25
2019/05/24
■暑さ対策をお忘れなく
明日25日の親子遠足は、暑さに見舞われそうです。本日、臨時のお知らせを配ります。すでに昨日は全国的に熱中症での救急搬送がニュースになっています。
(1)熱中症対策は、こまめな水分補給。発汗が多いときはミネラルウォーター。帽子、日傘、扇子・うちわ。朝ごはんを、しっかり食べて、十分な睡眠時間取りましょう。
(2)親子遠足は話をしながら、楽しくぶらぶら散策ですから、体調に不安があれば途中まででもOKです。チェックポイントによっては、建物の中での一休みもOKです。
(3)休憩、トイレは以下にお願いしました。
■和泉橋出張所 1階のトイレを使えます。所長さんから警備員の方も了解済みです。
■万世橋警察署 1階の玄関ホールを親子遠足で借りました。トイレ、自動販売機もあります。
■GRIDS AKIHABRA (美倉橋東児童遊園の隣のホテル)1階に喫茶コーナーがあります。ただし、滞在はカフェを利用する場合だけですが。
https://www.grids-hostel.com/hostels/akihabara/jp/
2019/05/24
バナナと紅茶のケーキ
牛乳
2019/05/24
誰にでも、得意不得意があって好き嫌いがあります。 時おり思うのです。
子どもには、あまり不得意なことがないように、苦手なことがあまりないように、何でも食べるように、、、と子どもの周りにはそんな願いや思いを持った大人の存在があり『子どもの気持ちを』と考えながらも、こちらの思いは一方通行になっていることがあるんじゃないかなと。。。そもそも、苦手と子どもが考えている理由も定かではないという事もあります。これは、深くて答えがありませんね。大人の関わりや環境を作ってあげることも大切ですし、でもやる本人の気持ちも大事です。。。
子どもたちの1つのエピソードを紹介します。
ダンゴムシをお部屋で飼い始めてから2週間が経ちました。ダンゴムシが大好きで、毎日必ず観察に行く子もいたり、もちろん違う遊びをする子など様々です。『ちょっと興味はあるんだけど、苦手、、、』という子(⇒これは写真の場面でそうだったのかなというこちらの想像です、)もいますね。ちょっと興味はあるんだけど、触るまでは難しい、でも見てみたいな。そんなワクワクとドキドキとソワソワな心の動きは行動でも表れていて、振り返ってみると、こっち来たり離れてみたりを繰り返していました。そこに気付いたのが二人の友達。『ここあいているよ』の一言にスーっと自分で入りに行き。『ほら、かっちゃんの所に登っているよ』ともう一人の子が見せに来てくれました。この関わりで、苦手だったダンゴムシとの距離がグッと近づいて、苦手までは少し思わなくなったかもしれません。とても嬉しそうでした。 このような場面はたくさんあって、最近では恐竜忍者というキャラクターがあるのか作ったのかわかりませんが、それをきっかけにグッと友達との距離が近付いた。折り紙は先生にお願いしていたのが、友達が教えてくれてから自分で折るようになったなど。
書いていると苦手という言葉に違和感を感じますが、1つ思うことは私たち大人が子どもの事を思って仕掛けを用意したり、関わりすぎることは、ほどほどで良いんではないかということ。 ここからの続きは長くなりそうなのでまた別の機会に書きます。 今日も保育が楽しみです!みんな待っているね。
2019/05/24
ご飯
鰆の南蛮漬け
ワカメの酢の物
里芋の味噌汁
麦茶
2019/05/24
今日はマットの上をジャンプしたり、ころころと転がったり、マットですべり台をして、たくさん体を動かしました!
そうすけくんの大ジャンプ!すごいです!
そして、マットの上でお昼寝しました!
2019/05/24
広告を使っての折り紙をしています。最近の流行りは飛行機!船! 本の見本のように折らなくても、折り目やテープでメダルや昨日はなぜだか、カメムシ!を作る子もいました。
本を見て同じように作ってみるという活動がいつから変わってくるのか、今のプロセスがどんな姿に子どもたちがなっていくのか楽しみですね!
2019/05/23
■ルールは守ればいいことがある