散歩ギャラリー⑤ノゲシ
2019/05/15
散歩ギャラリー⑤ノゲシ
2019/05/15
2019/05/15
今日はテラスに出て、なすとピーマンに水をあげたり、かけっこをしました。
さきちゃんは、かけっこをするお友だちの様子を見て、「皆速いね!」とにっこり!
そして、お部屋ではマットの上を、どんぐりころころの歌に合わせて転がったり、マットの山(坂道)を生き生きと登り、元気いっぱいのにこにこさんでした!
2019/05/15
りんごケーキ
牛乳
2019/05/15
五目御飯
鶏の味噌照り焼き
キャベツのサラダ
里芋のみそ汁
麦茶
2019/05/15
子どもと遊んでいる中で、出来上がるまでに時間を費やした作品や、色々と試行錯誤して出来たものを子どもは『バッシャーン』と壊してしまうことってありませんか?そんな時私たちは『せっかく作ったのに、、、』(大人)と心の声が漏れ出してきてしまいます。
写真はメダル(先生が作った)をみて、『作りた~い』と来たわいわいさんとGWに従兄が作ったカエルを作りたいと作ったらんらんさんのそれぞれの写真です。 これを折りあげるのに15分から20分先生とチャレンジしました。『やって』『できない』と気持ちの揺れる姿も『作ってみたい』という好奇心が勝ってなんとか完成。二人とも『できたー』と喜びも束の間、リュックサックへ行き閉まっていました。 そんな姿を見て、せっかく作ったのに、なにか膨らめばいいなーと私達は欲が出てきてしまいます。 でも、見守っていると、達成感や満足感で包まれている子どもの表情が目の前に見えてきます。二人は作り上げるというプロジェクトをもち、そのために必要な物と人(先生)を集めて、見事それを達成できた活動にしているなという見方をすると、子どもはプロジェクトを達成できて次に進んで膨らましているのかもしれない。と不思議な気持ちで一杯になりました。 『せっかく作ったのに』という思いはこちらの勝手な思いだなと反省です。
☆広告と雑誌のご協力ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
2019/05/14
■振り返る時間があることへの感謝
2019/05/14
「苦手な野菜にも親しみをもってもらいたい」という願いを込めて、本日、なすとピーマンの苗を植えました。
なすとピーマンの苗を紹介すると、「何だろう?」と皆興味津々で見ていました。「葉っぱだね!」と嬉しそうなはなのちゃん。
プランターに小石を入れる様子をじっくりと観察した後、袋を一緒に持って土を入れるお手伝いをしてくれました。
そして、なすとピーマンの苗を土に移す様子を見た後、一人ずつなすとピーマンにお水をかけてあげました!
「大きくなりますように」と皆でお願いしました!
2019/05/14
学びと言うと、たし算や数字の読み書き、計算など学問(問いを紐解くこと)だけで無いなと気付かされるのが子どもたちの感動する姿の全てです。今日も子ども達が感動している場面がありました。土や植物を植えたり触れたりする事。
保育は、ごく当たり前に生活を送っている現代の中で忘れてしまったり、感じている事に気が付かない「感動」が沢山ある仕事だと、これも子どもたちが教えてくれます。
今週はバス活動があって芝生の広い公園へ行きます。自然は子どもたちに多様な学びをさせてくれます。是非お出かけしたいですね。 お天気が晴れますように。。。
2019/05/14
子どもたちは、絵本ゾーンを好きな居場所へと自在に変えています。
そのときの様子です。 3人は今絵本ゾーンを
「お家」にしたそうです。とてもリラックスしていますね。