MENU CLOSE
TEL

2019年 6月

6月17日昼食

2019/06/17

ご飯

とりつくね

チンゲンサイの磯和え

里芋の味噌汁

麦茶

6月15日 昼食

2019/06/17

あんかけ焼きそば

ブロッコリーのサラダ

中華スープ

麦茶

屋上を保育で活用できることになりました

2019/06/16

保育園の屋上は開園当初、保育としては使えない方針でしたが、千代田区がこのほど考えを変え、屋上を保育の場として使ってよいことになりました。そこで開園前から要望が多かったプールと砂場を準備していきます。7月から水遊び、秋までには砂場遊びができるようにしたいと思います。

またビル解体に伴う粉塵の影響がないように工事現場とは緊密な連携を図っています。ただ風向きや風の強さなどによっては屋上を使えないことがあるかもしれません。

かんぱい!

2019/06/15

ぐんぐん組のおままごとコーナーにジュースが加わりました。

コップやジュースを持っては、みんなで『かんぱい!』

そのやりとりがとってもかわいいです☆

散歩ギャラリー16 ツユクサ

2019/06/15

昨日14日、みかんの木を植えている時に撮影しました。とにかく綺麗な花です。プロのデザイナーが銀細工職人に超技巧を駆使してもらっても、こんな繊細なモノはできないでしょう。見ればみるほど、この花の魅力に取り憑かれそうです。

付け根の方がやや紫がかったマリンブルーの花弁(花びら)は、左右に垂れて開いています。ちなみに、ツユクサのこの青は、友禅染の下絵を描く時に、使われているそうです。写真では、見えにくいかもしれませんが、色のついていない花弁がもう一枚、真下へと下がっています。花びらは、2枚に見えて、実は3枚あるんですね。面白いです。
この無色の目立たない花びらを背景にして、長さの異なる3種類の雄しべが、黄色い花粉をつけて手前につるんと、伸びています。3箇所もあれば、花粉が虫に付きやすいわけで、よくできていますね。
ところが、それが違いました。花粉が実際あるのは、一箇所のみで、ほかはオトリだそうです。どれが本物かわかりますか?
⭐️
では、答えは稲垣さんに言ってもらいましょう!
「ツユクサは3種類の雄しべがある。花の奥にあるX字型の雄しべは、鮮やかな黄色をしていてハチやアブを惹きつけるが花粉はほとんどないオトリ。花の中央のY字型の雄しべは、ひつけた虫に花粉をつけるが、これもオトリ。花の前面に突き出した日本のO字型雄しべは、目立たない色をしていて、複雑な花に翻弄されている虫に花粉をつけてしまう」
と言うわけで、答えは1番長いおしべでした。
ツユクサは朝に咲いて昼にはしぼんでしまいます。その日限りの花です。朝露のようにはかない花。だから露草。ここにも日本人好みの美学がのぞきます。今時分に咲くのに、季節の梅雨とは、関係なかったんです。そこで、昨日は散歩に出かける前の午前中に、ちっちさんや、ぐんぐんさんには、見てもらいました。

子どもの呟き

2019/06/15

すいかにお花が咲いたかなと覗いているときに一言。

『今日はお水あげなくて良いね。だって雨さんがたくさんあげてくれているから』

 

この1週間の「あー、よかった」特集

2019/06/14

■千代田区がガードレール設置へ動き出して・・
昨日、要望書を提出したのに早速今日、区役所の道路課担当者が園にやってきて「3メートルのガードレールを2本つけましょう」と、言って帰った。保護者のみなさんに署名をしていただいて、あー、よかった。
■屋上は実質、園庭代りに活用へGOサインが出てで・・
屋上を正式に保育で使って良いと、千代田区ゴーサインが出た。これで、屋上でプールができるぞ。あー、よかった。
■外遊びがたくさん出来て・・
梅雨入りしたのに、今週はかなりの回数で外に出かけることができた。幼児はバス遠足や、佐久間公園、美倉橋東児童遊園などに出かけ、乳児も爽やかな日差しのなかを、気持ちの良い散歩がいっぱい楽しめて、あー、よかった。
■モンシロチョウを追いかけて・・
木場公園でモンシロチョウを捕まえた体験が楽しかったのか、翌日HSくんが見学に来た親子に「紋白蝶を、こうやって追いかけたんだよ」と、部屋のなかでやって見せてくれたとき、手がヒラヒラしていて、本人がモンシロチョウだったんだと気づいたとき、紋白蝶をあんなに追いかけて遊べて、あー、よかった。
■アゲハチョウも子どもたちの味方で・・
モンシロチョウを追いかけた翌日、小林先生が自宅近くからアゲハチョウを捕まえて園に持ってきたら、今日は園の前に地元のアゲハチョウが飛んできて、ちょうど私が植えたミカンの木の上を舞っていった。あー、よかった。
■感動的な話し合いに成長を感じて・・
わらすの子どもたちの「話し合い」の姿に育ちを実感して感動した。考えたことを自分なりの言葉で表現しようするだけではなく、他人の話すことも聞いて、自分の考えを考え直す子もいて、あー、よかった。
■しみじみと「たのしいー」って・・
HHくんがラキュー(LaQ日本の玩具会社ヨシリツ製の組立ブロック)で作り上げた恐竜ブラキオサウルスを手にして、しみじみと小声で「たのしいー」と呟いたのが聞こえたとき、あー、よかった。
■楽しい食事へと変化して・・
「園長先生、ここに来て」と食事の時に隣に座って欲しいと毎日リクエストされるが、そのたびに、一人ずつの食べ方やお代わりの様子が面白い。みんなにとって、食事の時間がたのしくなっていって、あー、よかった。
■ついに芽が出そうなたんぽぽの綿毛が・・
たんぽぽの綿毛を、濡らした黒い不織布に浸してから1週間、ついに種の背が割れて芽ばえはじめた。あー、よかった。
■花壇は初夏の雑草が競演していて・・
園の前の花壇には、散歩ギャラリーで紹介してきた春から夏にかけて咲く雑草が勢ぞろいしている。ノゲシ、エノコログサ、ハハコグサ、カタバミ。そしてツユクサも。みかんを植えるために、一度耕したのが、雑草たちにとっても「あー、よかった」なんだなあ。
花壇には、たくさんの露草が開花中です
■野菜や果物もぐんぐん育って・・
5月にコーナンで買い求めた、スイカ、メロン、ヘチマ、ゴーヤ、キュウリがすくすくと成長しています。メロンときゅうりは花がさいて、あー、よかった。
(メロンの花)
(メロン)
(スイカ)
(ナス)
(キュウリの花)
(レモン)
(レモンのつぼみ、開花)
(ミカン)
■ラベンダーが満開。いい香りで・・
屋上の東側には、壁面緑化用の辺寺の根元が植えてある花壇がありますが、そこのラベンダーがとてもいい香りを放っていて、保護者の方にもおすそ分けができそうで、あー、よかった。

アゲハチョウを自然へ返す

2019/06/14

13日の夕方アゲハチョウをテラスから逃がしました。 なかなか、飛び立たない一匹に『ぼくたちのことがすきなんじゃないかな』というかわいい一言もあって、素敵なお別れ会でした!

 

top