夏野菜カレー
冷しゃぶサラダ
オクラのすまし汁
巨峰
麦茶
2019/08/05
夏野菜カレー
冷しゃぶサラダ
オクラのすまし汁
巨峰
麦茶
2019/08/04
2019/08/04
ゆずちゃんが、ぐんぐんのかえでちゃん、まりあちゃんとおままごとをしていました。
かえちゃんが、スプーンで 「あーん」と食べさせてあげています。
ぐんぐんさんたちが「めんめん」と呼んでいるこのチェーンリング。今日も麺🍜を食べているのでしょうか。
かわいらしいシーンにほっこりしたのと同時に、皆でおままごとを楽しむ姿に担任はぐっときてしまいました。
というのも・・・
↑少し前までは、同じような見立ての遊びを各々で楽しんでいたのですが(2ヶ月ほど前の写真です)・・・
それが、だんだんとお友だちとのやりとりを介した遊びへと変化してきたからです。これまでも、大人を介して一緒に楽しむ ということはありましたが、子どもたち自身からそのやりとりが生まれ、ごっこ遊びを楽しむ姿が見られたこと—なんだか大きく成長した感じです。
ゆずちゃんもかえちゃんの「あーん」に応えて口を大きくあけています。
ごっこ遊びを通して、やりとりそのものを楽しめるようになってきたみたいです。
ごっこ遊びには、心が育つ”大切な要素”がたくさんつまっているような気がします。想像力を膨らませながら、同じイメージを持って一緒に楽しむ…相手のやりたいことや求めていることを読み取って、それに応える…自分の思いやイメージを表現して相手に伝える…それが徐々に言葉でのやりとりとなって広がっていく… 「ごっこ遊び」って、心を通わせ合う大切な遊びなのではないかな、と思います。
これから、この遊びがどんな風に発展していくのか、とても楽しみです。
そして、子どもたちの遊びがより一層盛り上がっていくために、 「どんなアイテムがあったらもっと盛り上がるかな? どんな空間だったら楽しいかな?」 と、わくわくした気持ちで遊びの環境を考えていきたいと思います💭
2019/08/03
日本で夏らしい風景といえば「盆踊り」もそうですね。先週は隅田川の花火を見物しましたが、今日は「和泉公園広場」にいます。昨日2日金曜から開かれている「第39回秋葉原東部納涼大会」です。子どもは故郷の景色の「思い出」の一コマに必ずなるでしょう。
2019/08/03
日々、子どもたちの姿を近くで見ていて、一人ひとりが興味関心を持って遊び込める環境が不十分であると強く感じていました。
一人ひとりが自分のやりたいことを見つけて、自分らしく楽しく生活できるように保育環境についてじっくり話し合いました。
園長先生に私たちの思いの丈を丁寧に聞いていただき、保育環境のエッセンスについてたくさん学びながら、保育室の環境を再構成しました。今後も子どもたちの姿をよく見ながら、一人ひとりの興味関心が広がり深まっていくよう、環境を見直していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
2019/08/02
にこにこ組は今日、保育が終わってから模様替えをしました。ちょうど4ヶ月経ったところで、子どもたちが今求めている「空間」へ再構成しました。
2019/08/02
積み木ゾーンの写真です。
二つのタワーを作り、周りを区画のように分けてあげ、その一つ一つが部屋になりその中に作ったLAQの生活空間へと広げていました。
四、五月の頃同じように遊んでいたことを記憶していますが、その時と今の姿で気付いたことがあります。それは、タワーを崩さないであげようとする『気遣い』が少し見られた事です。 もちろん、今日も壊してしまった場面はあったのですが、タワーにぶつからないように身体をネジって避けてあげていたのです。このような、自然な気遣いはやはり自然に身に付いていってほしいですね。そのためには、崩すことの経験の繰り返しも必要な1つです。
崩れる前の写真を積み木ゾーンに貼ってありますのでそちらもご覧ください。
2019/08/02
フルーチェ
ベジタブルせんべい
2019/08/02
ご飯
冬瓜のそぼろあんかけ
スティックきゅうり
肉団子スープ
麦茶
2019/08/02
昨日の夕方に打ち水をしました!
打ち水をするとなんだか『涼しい』と体感。心でも何か涼を感じていました!
『もっとやりたい!!』という意見も子どもたちから出ていて、水遊び?と混ざっていないか、活動がどうなるか楽しみではありますが、体験を通して沢山感じていけたらいいのではないかなと、早速機会を作って行かないとです!!