塩茹で枝豆
米棒くん
2020/06/02
塩茹で枝豆
米棒くん
2020/06/02
パン
じゃがいものコロッケ
ポークビーンズ
野菜のスープ
オレンジ
すいか
麦茶
2020/06/01
さて、いよいよ本日6月1日(月)から保育園が再開しました。電車の中も人が戻ってきて、社会も一気に戻ってきた感じです。8人がお休みで43人が登園しています。子どもたちは静かです。落ち着いています。保護者の皆さんも、職場にもどったり、家庭でのテレワークが当分続いたりと様々です。今週の保育の方針は子どもが安心感の中で居心地のいい時間が過ごせるようにすることを大切にします。朝会ではその意味を再確認しました。長い休園の期間は、子どもも親もいろいろなストレスがかかっていたはずで、それがいろんな形で滲み出てくるものです。滲み出てくるためには、心が浸されていく必要があります。何に浸されるのかというと、人の心に浸されるのです。その感触は温かかったり、ひんやりと気持ち良かったり、ほかほかしたり、ヒリヒリしたりするのかもしれません。それでも人の心は人との関係の中で正常な状態を取り戻していくでしょう。人の体が目に見えない空気を必要としているように、子どもには子どもがいるのです。今日、明日、明後日と日々を重ねていくうちに、心と心が触れ合っていく中で、いろんな色合いが溶け出してくることでしょう。どんな様子を見せてくれるようになるか、そっと見守る数日が続きます。
2020/06/01
久し振りの保育園!再開したどの保育園でも必ず今日の集まりで子ども達に話す内容について考えていたと思うのです。私たちもそうでした。その中で、全員でのお集まりはやめて朝の集まりはクラス毎や少人数でとしました。 さて、何を伝えようか?
手洗いの大切さ 休園していたのはなんで? どうゆう風にこれから生活をしようか?お約束は?
どれも大切ではあるのですが辞めました!集まりの時間はサクッと10分くらい。気になったら個別にその時々に伝えよう。とにかく今日という日は『楽しく遊ぶ』それ意外ない。 これが結論でした。
小規模での集まりで伝えたことは、食事が順番で下に行くこと、そしてゾーンの新しい遊び方です!
新しい遊び方は、写真のようにお家にいる自分をゾーンの中に入れてあげるということ。ただ厳密にしすぎずも、人数を調整しようという試みです。初日にしては上手くできていたなという感覚。あとは習慣と楽しくできたら良いですね!
■なぜ 楽しさ なのでしょうか?
さて、今日はなぜ楽しくを念頭にしたのか?答えは沢山あるのですが、手を洗う大切さや命を守るソーシャルディスタンスは約束や教訓ではありません。これを法律のようにしたくない。 子ども達自信が『この楽しい、大切な生活を守るために』を身体で感じ、芽生えることがスタートではないでしょうか。 コロナにかからないために手を洗う。というのはもちろんなのですが、『コロナにかかってこの生活ができなくなることを防ぐために手を洗う。』と頭や言葉でなくて心身で感じていく事が始まりで、まずは今日から始まった園生活の豊かさや楽しさに沢山出会わなければなりません。 ほんの一部ですが楽しさスタートはこのようの理由でスタートしました! 『この生活を自らの力で守ろうとする』と言うことです。
■見本を示す、私たちが灯台の光
周りが手を洗いを急いでいると子どもも絶対に雑になっていきますね。注意の前に自分がしっかりとやらないとです。この律する事の難しさは私たち大人が一番よく知っているのではないでしょうか?雑になり楽をしてしまう事を罰するのではなく、その瞬間への注力とは別に私達は子どもに望む目指す姿を、目の前でも背中でも子ども達に見せていかないとですね。
明日、、、ペンを新しくしよう、、、 沢山書いたね☆
2020/06/01
マスカットゼリー
ベジタブルせんべい
2020/06/01
中華丼
わかめのスープ
ツナのサラダ
デラウェア
オレンジ
麦茶