パン🍞
鶏のマーマレード焼き
ブロッコリーのソテー🥦
コンソメスープ
オレンジ🍊
麦茶
2025/03/05
パン🍞
鶏のマーマレード焼き
ブロッコリーのソテー🥦
コンソメスープ
オレンジ🍊
麦茶
2025/03/04
当園の職員がウイルス性胃腸炎による感染症にかかり、保護者のみなさんには多大なるぼ迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。日頃から感染予防には気をつけていますが、保育は子どもと密接に接する仕事なので職員は自分の自己免疫で予防するしかありません。コロナの時に経験したように、胃腸炎を引き起こすウイルスは常に頻繁に変性を続けており、私たちは予防ワクチンなどはありませんので罹患しながら抵抗力をつけていくことになります。
しかし、このたびは一度に多くの職員が罹患してしまい、保育に支障をきたすことになってしまいました。今後このようなことがないように、感染力の強い胃腸炎等の病原体が保育園に持ち込まれないように徹底していくとともに、職員体制の強化策として、姉妹園等との連携を深めるなどの対策を講じて参りたいと思います。
2025/03/04
お煎餅🍘
牛乳
2025/03/04
ごはん
豚の生姜焼き
きゅうりのゆかりあえ
さつまいもの味噌汁
バナナ
麦茶
2025/03/03
睡眠講座「赤ちゃんねんね」は以下のURLから。
Zoom ミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88369205686?pwd=MGri0Cq4KblDDezaRKofEbz9gYZ61a.1
ミーティング ID: 883 6920 5686
パスコード: 607435
🔳入室は9時45分からできます。
🔳 名前がわかるようにしてください。
2025/03/03
ひな祭りパフェ🌸
2025/03/03
ひな祭りメニュー🎎🌸
さけのちらし寿司
海苔塩唐揚げ
麩のすまし汁
イチゴとデコポン
麦茶
2025/03/03
2025/03/03
2025/03/03
1年間の子どもたちの育ちをお伝えする成長展。あかちゃんは作品なんてできませんよね。それでも成長しています。それなら、子どもの作品展ではなく、子どもの成長を作品としてお伝えできないか? そんな発想の転換から生まれたのがこの成長展です。
1年間を通して、いろいろな視点で定点観測したものを並べてみると、その変化がわかり、成長の軌跡が見えてきます。
視点は健康、人間関係、環境、言葉、表現の5領域で整理してあります。
健康の領域は、身長、体重、手足型、食育です。
ちっち組には、成長の記録も。1人ずつのファイルです。
人間関係は、先生たちのコメントです。
環境は、好きな場所、好きな遊具、好きな公園です。
言葉はシルエットで1年の変化をお伝えしました。
表現は ぬりえ、人物画、自由画です。
そして今年は3つの視点(自分・他者・もの)で特別展示を加えました。
ちっち組
ぐんぐん組
にこにこ組
わいわい組
らんらん組
すいすい組
自分との関わり、他者との関わり、環境との関わりでもあります。この特別展示は、ホームーページのクラスブログにも載せましたのでご覧ください。