月曜日。梅雨の長雨で被害を被られた方々は本当にお気の毒でお見舞い申し上げます。その梅雨のせいなのか、神田川側のベランダにカニがお目見え、一旦は玄関の水槽を用意したのですが、狭いところは嫌なのか出ていってしまいました。初めてカニを見た乳児もいました。また来てくれるでしょうか。
屋上のひまわりが咲きました。
和泉橋からよく見えます。このひまわり、昨年咲いたひまわりの種から育ちました。神宮司さんが、せっせと世話してくれたものです。ちょっとした清涼剤ですよね。
カブトムシくんたちも、子どもたちに大事なことを(身お挺して)プレゼントしてくれています。
私だって触れるも〜ん。(左指にご注目^_^)
季節感のある保育園にするには、生き物たちが教えてれてくる季節が一番ですね。
火曜日。アキバ分室の子育てひろば担当の松本さんが来園。永持さんの睡眠講座、アキバ分室でも開くことになりそうです。
子どもたちが作った色とりどり「風鈴」は、いろんなアート技法が取り入れられていて、和みます。
それを見つめてくださっていた親御さんたち。叶えてあげたいなあと寄り添う大人の優しさを感じました。
水曜日。7日の七夕では、笹の葉に願い事がいろいろ。幼な子の思い、きらきらと宝物のようにゆらめいて輝いていました。
絵本タイムは、『としょかんライオン』を読んであげました。
最後の「走ってはいけません」が、どう届くかな?と思ったのですが、子どもなりにウィットが理解できるようになってきたかもしれません。
木曜日。夏の水開きの日でしたが、屋上の野菜もどんどん大きくなっています。
「これな〜に」の指の先には、なす、きゅうり、すいかの花が咲いていました。
(ナスの花)
(キュウリの花)
スイカもぐんぐん大きくなってきました。
園で育てたものではありませんが、とうもろこしの皮むきを楽しんでいる様子は、クラスのブログでご覧ください。
金曜日。林修(はやし・しゅう)さんの作品「チェンソー」が玄関に展示されました。
海老原商店で展示されたものです。扉の廃材がアート作品に生まれ変わったものです。
子どもたちにも「美」の思い込みを揺さぶる「じわじわ効果」があると、いいな。
土曜日。今年1番の暑さ。東京ビエンナーレ開催。園児のMKさんと一緒に尋ねてきました。
詳しくはまたレポートします。
賞状を玄関に展示しました。6月に発表した、東京都社会福祉協議会保育部会の研究大会への貢献です。