年長すいすい組の成長が著しいと感じた瞬間。
(1)卒園式の練習をしていたとき、入場の仕方、証書のもらい方、挨拶、呼びかけ、歌などにとても意欲的だった。「どんな卒園式にしたい?」と聞いてみたら「楽しい卒園式にしたい」「泣かせたい」などとしっかり言うから頼もしい。
(2)屋上で昼食を食べたいと言うので、どうやったら食べらるか自分たちで考え始めた。パズルゾーンのテーブルを屋上に持っていくことになったが、一台に7人座れるかどうか? お盆を並べてみて6人しか載せられないとわかると、もう一つ小さなテーブルももっていくことに。ほぼ子どもたちだけでテーブルと椅子を運んだ。
だいぶ前のことだが「協力してね」というと、「協力って(何)?」と聞かれたので、「お互いを助け合って何かをすることだよ」と説明したことがあったよね、と話すと、「うん、覚えている」という。屋上で食べられたのは、それだねというと、自慢げにしていた。実に楽しそうな、すいすいさんたちです。
(子どもたちだけで並べた。椅子とテーブル)