MENU CLOSE
TEL

園からのニュース

野菜と果物の販売:5月14日(水)「 しいたけ&ブラッドオレンジ」の販売 

2025/04/25

20250514 しいたけ&ブラッドオレンジ

岩手県雫石市「さくらだファーム」のしいたけ。それと和歌山県有田川町「みっちゃん農園」のブラッドオレンジ。

ただブラッドオレンジは、気候によって他の柑橘に変更になる可能性もあります。

申し込み締め切りは5月9日(金)保育園のアプリのアンケートで。

PayPay購入は氏名確認のため当日、保育園でお願いします。

当日にお越しいただけないときは自動キャンセルです。

急に来れなくなったきはご連絡ください。保育園で保管しておきます。

*同日14日(水)は保育園2階「フードコート」利用できまます。

味の探究活動 動画で紹介されました!

2025/04/22

毎月1回、2歳児以上の園児を対象に行っている「味の探究」活動がYouTubeで紹介されました。フランス料理シェフの江口さんのこともわかる内容になっていますので、ぜひご覧ください。

この動画は、自然食材などを販売するスーパーマーケットを運営している川田むつみさんのチャンネル「むっちゃんねる」制作です。とてもいい活動をなさっているので、保育園としてインタビューに協力しました。

https://www.youtube.com/@coco_mutchannel

区の駐輪場に自転車を停めないように!

2025/04/18

区民の方から区役所へ苦情が届いたそうです。

保育園の隣の駐輪場は千代田区の「岩本町駅臨時自転車駐輪場」で、区と契約した方だけが使うことができます。

契約者から「園の保護者と思われる人が停めている。使えなかった」という連絡があったそうです。

朝夕の送迎のときは、保育園西側のスペース(区の所有地)を開けることにしましたので、そちらに停めてください。

ただ、バギーの出し入れなど園児の出入りもあるので、起きっぱなしにはしないようにお願いします。

子ども読書週間(4月23日〜5月12日)

2025/04/18

千代田区立図書館では、4月23日(水曜日)~5月12日(月曜日)「こどもの読書週間」にあわせて、こどももおとなも読書に親しめる、さまざまなイベントを行います。

https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20250325-2025_3/

スタンプラリーのパンフレットが届きました。保育園の玄関掲示板にありますので、自由にお持ちください。

https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/infoevents/uploads/2025stamp.pdf

https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/infoevents/uploads/2025event.pdf

交通事故には注意しましょう

2025/04/17

万世橋交通安全協会から、残念なお知らせがありました。

「春の全国交通安全運動にご協力いただきありがとうございました。
期間中、大きな事故等はなく無事終了いたしました。
が、安全運動が終わった今朝早く「死亡事故」が発生しました。
詳細は不明ですが、トラックとバイクの事故で昌平橋通り上とのことです。
詳細が判明しましたら、追ってお知らせいたします。」
バイクや自転車は、大きなトラックやバスなどの自動車に比べたら、とても弱い存在です。
交通安全運動の期間は終わりましたが、通園にはくれぐれもご注意ください。
22日(水)には万世橋警察署から保育園に交通安全の指導にきていただきます。

野菜と果物の販売:4月9日(水)「 春キャベツ&名月りんご」の販売 

2025/04/01

*予約は4月4日(金)まで

神奈川県三浦市「カネカ農園」の春キャベツ。旬ですね。それと長野市「フルプロ農園」の名月りんご。

PayPay購入は氏名確認のため当日、保育園でお願いします。

当日にお越しいただけないときは自動キャンセルです。

急に来れなくなったきはご連絡ください。保育園で保管しておきます。

*同日9日(水)は保育園2階「フードコート」開始です(別途お知らせ)。

 

top